HACARUS

HACARUSのAIエンジンが選ばれる理由

HACARUSのAIは、大量の学習データが必要な「ディープラーニング(深層学習)」と比較して、少量のデータから特徴を抽出し、学習と推論を行える「スパースモデリング」の技術を基に、少ないデータで高精度の運用ができるAIソフトウェアの開発を得意としています。そのため、費用や時間を抑えつつ、システムの構築、運用が可能となります。

HACARUSの独自技術については、コーポレートサイト詳しく紹介しております。

ソフトウェア基本仕様

表示言語日本語 / 英語
最大検査シナリオ登録数128(シナリオ毎のモデル作成は別途必要)
最大検査毎の撮像枚数標準 最大120(アーム3ポジション × 回転昇降台10回 × 照明4回) ※ご相談可
最大履歴検査数10000 ※ご相談可
設定方法キーボード / マウス(タッチパネル対応 応相談)
検査シナリオ作成AIモデル作成を含む・HACARUS作成(初期費用に5サンプルまでのモデル作成を含む、それ以上は要ご相談)
リモートメンテナンスアップデートで対応予定
アップデート対応ライセンス期間中は無制限でアップデート可能
外部ストレージへの検査結果保存アップデートで対応予定
外部ストレージへの検査シナリオ読み書きアップデートで対応予定

UIイメージ

  • Pass(OK検出)
  • Fail(NG検出)
  • 検出した不具合箇所

ハードウェア基本仕様

外形
最外形1555mm × 740 mm × 860mm (キャスター付きアジャスターによる固定)
エンクロージャー庫内805mm × 700mm × 820mm (突起物除く)
質量85kg
電源単相 AC100V
検出欠陥サイズ0.1mm以上
対象ワーク
サイズΦ220mm × 高さ150mm以下まで ※ご相談可
質量1000g以下 ※ご相談可
協働ロボット6軸、ISO 10218-1:2011の5.10.5 および ISO/TS 15066:2016の5.5.5に適合、繰り返し精度 ±0.05 mm
回転昇降台
回転可動範囲0 - 360°(1°単位)
昇降可動範囲0 - 200mm(1mm単位)
耐環境性
使用周辺温度10~35℃
使用周辺湿度35%RH~80%RH 結露なきこと
CMOSカメラ
画素数500万画素
カラー / グレーカラー
有効画素数2448(H) × 2048(W)
画素サイズ3.45 um × 3.45 um
リング型LED照明白色1000階調 最大8分割 個別点灯可能
インターフェース
非常停止ボタン扉下方、筐体前面に設置
モニタ出力HDMI / DVI / RGB(外部ディスプレイ対応オプションあり)
USBマウス / キーボード付属
Ethernet通信1000BASE-T
Ethernet I/P通信アップデートにより対応予定
IO出力シグナルタワー出力 / 汎用出力 16点(対応予定)
IO入力汎用入力 16点(対応予定)

外観イメージ

他社製品と比較すると、コンパクトなサイズ設計で可動式である点が特徴的です。
  • HACARUS Check
  • 他社製品

撮像イメージ

  • ロボットアームと連動してLED照明が点滅し、ワーク表面の不具合を検出します。
  • 昇降台が上下し回転することで、ワークの側面や裏面などを様々な角度から撮像します。