HACARUS
お問い合わせ
メイン画像

目視検査を軽減、
外観検査を
高精度に自動化する

HACARUS Check AIソフトウェア

HACARUSが独自に開発したAIは、数十枚の良品データを繰り返し学習し、ベテラン検査員と同等の精度で目視検査の自動化を実現します。

対象のワーク・欠陥検出の例

ご利用シーン

表面検査

自動車部品等のキズ、へこみ、汚れなど

仕上がり検査

電子基板の異物混入、はんだ付けの不良など

検査アルゴリズムによる欠陥検出例

金属プレートのキズ

金属ワークの打痕

電子基板の異物混入

このような課題で
お悩みではありませんか?

外観検査を自動化したいが
できていない

  • NGデータを大量に集められない
  • ワークが変わる度に大量の学習ができない

ルールベース方式で
検査装置を導入している

  • 検査装置をすでに持っている
  • 撮像装置は自前で準備したい
  • 検査の自動化は立ち上げに時間がかかる

AIは導入したが
有効に活用できていない

  • AI導入中で精度に課題がある
  • AI(ディープラーニング)は検証が終わらず、量産に適用できない
  • 未知の不良により見逃しが発生する

特徴

AIソフトウェアロゴ

「少量・良品・高速学習」のAI外観検査ソフトウェアです。
検査対象ごとの開発やGPUは不要。コストを抑えて現場でお使いいただけます。

数十枚の
良品データから
AIモデルを作成
継続的に
短時間かつ頻繁に
学習できるAI
ライセンス
期間内の
モデル作成は
無制限

これまで

検査数ごとの
システム開発が必要

製品ラインアップが全て検査対象となり、その都度システム開発をおこなう必要がありました。

導入後

検査数ごとの
開発不要

少量の良品データを繰り返し学習することで、AIによる外観検査モデルが生成されます。

他技術との比較

検査の
標準化
検査速度 良品学習 学習枚数 学習時間 GPU 繰り返し
学習
目視検査 ×
外観検査装置
(ルールベース)
× ×
外観検査ソフトウェア
(ディープラーニング)
数百枚 数時間 必要 ×
HACARUS 数十枚 数分 不要

HACARUS Check AIソフトウェアの学習〜検査をご体感ください。

製品詳細はこちら

導入事例

サムネイル

目視検査の工数を
約30%削減!

自動車用精密部品(ギア)の二次検査で、既存の検査システムにおける不具合の見逃しと検査工数を削減することを目標に導入。
[学習サンプル:良品20枚] 

学習時間
~25秒
推論
(検査)時間
~25m秒
検出率
97.8%

HACARUS Check series logo

AI外観検査システム

HACARUS Check

thumbnail

複雑な形のワークの不具合を検出するAI外観検査システム

詳細はこちら

外観検査の完全自動化を実現する

HACARUS Check for
FANUC CRXシリーズ

thumbnail

FANUC社の協働ロボットCRXシリーズとの連携システム

詳細はこちら

HACARUSは、AIソフトウェアからハードウェアまでワンストップで対応できます。
画像検査に必要なカメラや照明、お客様に沿った装置や設備もご提案できますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ